三重就職NAVI

2024

企業情報

(株)三交ドライビングスクール

UPDATE情報掲載日 2023年08月29日

(株)三交ドライビングスクール

当社の四日市自動車学校は、1961年5月に三重県公安委員会から指定自動車教習所として第1号の指定を受け、大型二種(バス)免許をはじめ、大型・中型(トラック)、普通、二輪に至るまで、すべての免許を取得できる三重県下では唯一の総合自動車学校です。一方、名四自動車学校は、1964年9月に愛知県公安委員会指定の普通免許及び二輪免許に特化したアットホームな学校で、両校とも歴史と伝統があり、地域の皆様に親しみのある自動車学校です。
年間3,500名を超える免許取得のお客様に対しては、「スキル+ルール&マナー」の基本理念に基づき、「運転技術」に加え、生命の尊さを理解した「こころの運転」のできるドライバーの育成を心がけています。また、免許取得以外にも「地域の交通安全センター」の役割として、高齢者講習、交通安全教室や企業の安全運転講習にも力を注いでいます。

BUSINESS

主力事業

三重県下唯一すべての免許が取得可能な総合自動車学校である四日市自動車学校の運営

普通免許と二輪免許取得に特化した名古屋市港区にある名四自動車学校の運営

企業の安全運転講習、高齢者の免許更新講習

OUTLINE

会社概要

事業内容指定自動車教習所事業
■四日市自動車学校
 コース:面積24,061㎡
 取得可能な免許:普通一種、準中型一種、中型一種、大型一種、牽引、大型特殊、普通二種、中型二種、大型二種、普通二輪、大型二輪
 教習車:67両
■名四自動車学校
 コース:面積12,454㎡
 取得可能な免許:普通一種、普通二輪、大型二輪
 教習車:50両
設立1961年5月四日市自動車学校設立
代表者代表取締役社長 橋本 明雄
資本金1,000万円
売上高8億8,700万円(2021年度)
従業員数92名
平均年齢39.8歳
本社所在地三重県四日市市新正3丁目7番6号
事業所(営業所)四日市自動車学校、名四自動車学校(名古屋市港区)
関連会社三重交通グループホールディングス(株)他23社
年間休日日数110日、年間計画年休5日
昇給年1回(4月)
賞与年2回(7月/12月)
業績に応じて、期末賞与の支給有(年1回3月)
採用実績校皇学館大学、四日市大学、名城大学、和歌山大学、愛知学院大学、岐阜経済大学、愛知工業大学、日本福祉大学、鈴鹿大学、名古屋商科大学、中京大学、名古屋学院大学、朝日大学、中部大学、名古屋芸術大学、近畿大学、椙山女学園大学、名古屋外国語大学、高田短期大学、大阪産業大学、中日本自動車短期大学、東海学園大学など
会社の魅力女性が働きやすい、トップシェアを誇る、大手企業のグループ会社
仕事の魅力公共性が高い、地域貢献が出来る、資格を活かせる
福利厚生・その他産休・育児・介護休暇取得実績あり、社宅・家賃補助制度あり、資格取得支援制度あり、転居を伴う転勤なし、車通勤OK、社員用駐車場あり、若手/女性管理職登用実績あり、飲み会参加自由

お問合せ先

郵便番号510 - 0064
所在地三重県 四日市市新正3丁目7-6
担当北端 真一
Tel059 - 352 - 3812
URLhttps://www.sanco-ds.jp
SNS