三重就職NAVI

2024

企業情報

前田運送株式会社

UPDATE情報掲載日 2023年07月24日

総合職

業務内容ジョブローテーションにより幅広く実務を経験し、オールラウンダーとしてのスキルや知識を身につけていただきます。
・商品の管理を行う『倉庫部門』
・車両の運行管理を行う『配車部門』
・総務・人事の業務を行う『管理部門』
ご自身の適性に合わせて複数の部門を経験していただき、将来的には事業・経営全体のマネジメントなどを行えるような人物への成長を期待しております。

3部門とも事務的な仕事が中心ですが、繁忙期やイレギュラー時には現場に出て業務の応援を行うこともありますので、例えば、
・デスクワークだけではなく体も動かす仕事がしたい方
・変化のある仕事がしたい方
・様々な業務を幅広く経験したい方
などに向いています。
最初の配属先については入社後に適性を踏まえて決定致します。

<倉庫部門>
お客様との折衝・保管計画立案/現場への作業指示/商品管理/現場対応 など

<配車部門>
運行計画の作成/ドライバーの点呼/運行状況の把握お客様との折衝 など

<管理部門>
設備や備品の管理/社会保険や労務関係の業務/勤怠管理/採用業務/社内の教育・研修 など
採用人数3名
勤務地三重県三重郡川越町、桑名市
採用年次・年齢30歳まで
募集学歴修士了、四大卒、短大卒、専門卒
採用学部・学科学部・学科不問
実際に様々な学部・学科の方が入社しています
初任給 193,600円(基本給)
+ 20,000円(総合職手当)
=213,600円 + 通勤手当(上限30,000円)+ 時間外勤務手当

※通勤手当は距離に応じて付与(上限30,000円)
※固定残業代なし(時間外労働に関しては別途支給しております。サービス残業はありません)
諸手当・通勤手当
・総合職手当
・職位手当
・役付手当
・時間外勤務手当 ※固定残業制ではありません 
・休日勤務手当
・深夜勤務手当
福利厚生・独身寮
・各種資格取得支援制度
・クラブ活動
・永年勤続表彰
・自社整備工場での従業員のマイカー修理・車検
・インフルエンザ予防接種費用補助
・結婚祝い金
勤務時間8:00~17:00(休憩60分)
8:30~17:30(休憩60分)

※配属先の部署、職種により異なります
※上記のいずれかの時間固定での勤務となります
休日・休暇・完全週休2日制
・年間休日105日+年間5日の有給消化を義務付けているため最低年間休日110日
・年次有給休暇 最大20日付与、内5日は指定休として消化
・慶弔休暇
・育児休暇
・産前産後休暇
・介護休業

倉庫管理職(専門職)

業務内容事務方から届くデータをもとに入庫商品の受取、検品、仕分け、出荷準備をはじめとする荷役業務全般を行います。一日のうちで最も大きな比率を占めるのはリフトを使用しての商品搬送業務ですが、商品管理やアルバイトスタッフや派遣スタッフの管理など担当する業務は多岐に渡ります。
また、空き棚の状況や倉庫内全体を把握し、荷物の保管場所、棚の配置、作業手順などを組み立てて作業効率の改善をしていくことも仕事の1つです。
当社では順次、自動化やシステム化を進めていますが、例えば、
・体を動かすことが好きな方
・細かい作業や整理整頓などが好きな方
・特定の分野で専門性を高めたい方
などに向いている仕事です。
将来的には倉庫での入出庫保管荷役のスペシャリストを目指していただきます。
採用人数5名
勤務地三重県三重郡川越町、桑名市
採用年次・年齢25歳まで
募集学歴修士了、四大卒、専門卒
採用学部・学科学部・学科不問
実際に様々な学部・学科の方が入社しています
初任給 220,000円(基本給)
+ 20,000円(資格手当)
=240,000円 + 通勤手当(上限30,000円)+ 時間外勤務手当

※通勤手当は距離に応じて付与(上限30,000円)
※固定残業代なし(時間外労働に関しては別途支給しております。サービス残業はありません)
諸手当・通勤手当
・資格手当
・職位手当
・役付手当
・時間外勤務手当 ※固定残業制ではありません 
・休日勤務手当
・深夜勤務手当
福利厚生・独身寮
・各種資格取得支援制度
・クラブ活動
・永年勤続表彰
・自社整備工場での従業員のマイカー修理・車検
・インフルエンザ予防接種費用補助
・結婚祝い金
勤務時間8:00~17:00(休憩60分)
8:30~17:30(休憩60分)

※配属先の部署、職種により異なります
※上記のいずれかの時間固定での勤務となります
休日・休暇・完全週休2日制
・年間休日105日+年間5日の有給消化を義務付けているため最低年間休日110日
・年次有給休暇 最大20日付与、内5日は指定休として消化
・慶弔休暇
・育児休暇
・産前産後休暇
・介護休業

事務職(専門職)

業務内容倉庫事業部にてお客様からの発注データの処理や、倉庫への入庫・出庫作業に必要な伝票や資料の作成、お問い合わせの対応などが主な業務となります。
データの処理や、伝票の作成などは専用のソフトを使用します。
倉庫事業部の事務職は、お客様からの依頼を実際に倉庫で作業を行う倉庫管理職へ適切に伝える『架け橋』のような役割を担っています。
窓口業務としてお客様や社内外のドライバーとのやり取りも多いので、PCに向かっての作業だけでなく、人とコミュニケーションをとることが好きな方にも向いている仕事です。
採用人数2名
勤務地三重県三重郡川越町、桑名市
募集学歴修士了、四大卒、短大卒、専門卒
採用学部・学科学部・学科不問
実際に様々な学部・学科の方が入社しています
初任給 183,040円(基本給)
+ 15,000円(シフト手当)
=198,040円 + 通勤手当(上限30,000円)+ 時間外勤務手当

※通勤手当は距離に応じて付与(上限30,000円)
※固定残業代なし(時間外労働に関しては別途支給しております。サービス残業はありません)
諸手当・通勤手当
・シフト手当
・役付手当
・職位手当
・時間外勤務手当 ※固定残業制ではありません 
・休日勤務手当
・深夜勤務手当
福利厚生・独身寮
・各種資格取得支援制度
・クラブ活動
・永年勤続表彰
・自社整備工場での従業員のマイカー修理・車検
・インフルエンザ予防接種費用補助
・結婚祝い金
勤務時間8:00~17:00(休憩60分)
8:30~17:30(休憩60分)

※配属先の部署、職種により異なります
※上記のいずれかの時間固定での勤務となります
休日・休暇・完全週休2日制
・年間休日105日+年間5日の有給消化を義務付けているため最低年間休日110日
・年次有給休暇 最大20日付与、内5日は指定休として消化
・慶弔休暇
・育児休暇
・産前産後休暇
・介護休業

FLOW

エントリー方法・採用までの流れ

会社説明会日程

随時開催。日程の詳細やエントリーはマイナビ2024からお願いします。

提出書類

・履歴書 ・卒業見込証明書 ・成績証明書

選考方法

一次選考(書類選考・人事面接・適性検査)、最終選考(役員面接)

採用のポイント

人物重視の選考を行います。 面接では入社前後の不一致が起こらないように、じっくり話せる形式をとっています。

採用に関するお問合せ

郵便番号510-8114
所在地三重県三重郡川越町亀崎新田120
採用担当部署人事部 人事課
担当渡邉・雪岡
担当者E-mailjinji@maeda-t.com
Tel059-364-5957
Fax059-363-1336
URLhttp://www.maeda-t.com