13:30 |
株式会社東海テクノ
事業内容 |
環境調査・分析事業 |
設立 |
1972年 |
本社所在地 |
三重県四日市市午起二丁目4番18号 |
従業員数(パート・アルバイトを除く) |
118名(令和3年4月現在) |
URL |
https://www.tokai-techno.co.jp |
お問合せ先 |
コーポレート本部 総務Gr 櫻井 理絵
r-sakurai@tokai-techno.co.jp
059-332-5122
|
就活生が知らない 「環境調査・分析」の世界
|
トヨタモビリティパーツ株式会社 三重支社
事業内容 |
自動車部品用品販売 |
設立 |
2020年4月1日(前身 トヨタ部品三重共販としては1968年12月) |
本社所在地 |
愛知県名古屋市中村区名駅4-4-10 名古屋クロスコートタワー |
従業員数(パート・アルバイトを除く) |
7,700名(正社員5,700名)
※子会社含む総員 9,500名
三重支社 119名
|
URL |
http://www.mie-kyohan.co.jp/ |
お問合せ先 |
総合推進部 有竹 愛
85481-saiyo@toyota-mp.co.jp
050-3163-2111
|
就活生が知らない 「自動車部品用品販売×物流サービス」の世界
|
株式会社シー・ティー・ワイ
事業内容 |
一般放送事業(ケーブルテレビ事業)、電気通信事業(インターネット接続サービス、電話サービス)、ラジオ放送事業 |
設立 |
1988年6月1日 |
本社所在地 |
四日市市本町8番2号 |
従業員数(パート・アルバイトを除く) |
202名 |
URL |
https://www.cty-net.ne.jp/ |
お問合せ先 |
総務部総務課リーダー 森 靖貴
y.mori11@cty.co.jp
059-353-6505
|
就活生が知らない 「地域密着×ICTソリューション」の世界
|
14:00 |
紙小津産業株式会社
事業内容 |
包装資材事業、紙器設計・パッケージデザイン・印刷事業 |
設立 |
1948年12月1日 |
本社所在地 |
三重県松阪市中央町384-1 OZビル |
従業員数(パート・アルバイトを除く) |
65名(2021年1月21日現在) |
URL |
https://kamioz.jp/ |
お問合せ先 |
総務部 係長 奥川 聡士
koz-recruit@kamioz.co.jp
0598-51-0003
|
就活生が知らない 「包装資材×価値の創造」の世界
|
三重リコピー株式会社
事業内容 |
当社は三重県に密着して、事務機器(IT機器)などを中心として、お客様の仕事に『お役立ち』できる商品やサービスを提供しているIT機器の総合商社です。 |
設立 |
1970年9月1日 |
本社所在地 |
三重県津市あのつ台4丁目6-3 |
従業員数(パート・アルバイトを除く) |
92名 |
URL |
https://www.miericopy.co.jp/ |
お問合せ先 |
管理部マネージャー 川辺 浩司
recruit2023@miericopy.co.jp
059-273-5775
|
就活生が知らない 「これなしでは働けない! IT機器」の世界
|
伊勢湾倉庫株式会社
事業内容 |
四日市港を拠点に、倉庫、港湾運送、陸運関係をはじめ各種免許を取得し、地域 産業の発展に寄与すべく総合物流業として業務展開を行っています。 |
設立 |
1948年6月16日 |
本社所在地 |
三重県四日市市尾上町3番地の1 |
従業員数(パート・アルバイトを除く) |
133名 |
URL |
http://www.iswh.co.jp |
お問合せ先 |
総務管理部 藤井 靖裕
isewan-kyujin@iswh.co.jp
059-353-2231
|
就活生が知らない 「飽くなき進化を続ける物流」の世界
|
14:30 |
社会福祉法人 洗心福祉会
事業内容 |
三重県7市(津市・松阪市・伊勢市・志摩市・伊賀市・鈴鹿市・桑名市)と滋賀県甲賀市で「児童福祉」「高齢者福祉」「障がい者福祉」「医療」の各種サービスを提供しています。 |
設立 |
1978年10月1日 |
本社所在地 |
三重県津市本町26番13号 |
従業員数(パート・アルバイトを除く) |
625名 |
URL |
http://www.sensin.or.jp |
お問合せ先 |
人事課 杉本 愛
jinzaikanri@sensin.or.jp
059-222-7700
|
就活生が知らない 「人×人 未来を生きる福祉」の世界
|
株式会社上田新工業
事業内容 |
水処理施設の設計、施工、維持管理、修繕工事、建築土木、設計、施工、修繕工事 |
設立 |
1945年4月10日 |
本社所在地 |
三重県四日市市河原田町1620番地1 |
従業員数(パート・アルバイトを除く) |
17名 ※2021年6月現在(役員除く) |
URL |
https://ueshin.com/ |
お問合せ先 |
総務部 後藤 葉子
y.goto@ueshin.com
059-345-4761
|
就活生が知らない 「生きていくために必要な治水・利水」の世界
|
ICDAグループ
事業内容 |
自動車販売関連事業 ●ホンダ、アウディ、フォルクスワーゲンの正規ディーラー ●総合自動車販売ヴァーサス ●ヴァーサスプラス(レクサス、ベンツ、BMW他) |
設立 |
昭和42年5月(創業) |
本社所在地 |
鈴鹿市飯野寺家町234-1 |
従業員数(パート・アルバイトを除く) |
381名 |
URL |
http://www.icda.jp/ |
お問合せ先 |
人材開発部 課長 荒川 仁詞
recruite@icda.jp
059-381-5540
|
就活生が知らない 「自動車販売店×営業」の世界
|
15:30 |
セントランス株式会社
事業内容 |
機械/回路設計、半導体(LSI)設計、オープン系/組込み系ソフト開発、NW/DB構 築、発電プラント設計、建築土木設計、施工管理、放射線管理 |
設立 |
1988年10月1日 |
本社所在地 |
東京都港区海岸3-18-1 ピアシティ芝浦ビル5階 |
従業員数(パート・アルバイトを除く) |
362名 |
URL |
http://www.centrans.co.jp/ |
お問合せ先 |
第四エンジニアリング事業部 作野 史歩
s.sakuno@centrans.co.jp
080-3855-9792
|
就活生が知らない 「意外と身近にある半導体製品」の世界
|
東洋電機株式会社
事業内容 |
(1)電気機械器具の販売および工場電気設備の設計施工メンテナンス(2)ICT関連機器、視聴覚機器の販売および付帯工事(3)ソフトウェア開発 |
設立 |
1956年12月1日 |
本社所在地 |
三重県四日市市浜田町13番16号 |
従業員数(パート・アルバイトを除く) |
60名 |
URL |
https://www.e-toyo.co.jp/ |
お問合せ先 |
管理課 係長 北川 了二
r-kitagawa@e-toyo.co.jp
059-353-3281
|
就活生が知らない 「文系がいっぱい! 未経験からの電機営業」の世界
|
北伊勢上野信用金庫
就活生が知らない 「信用金庫×フレキシブル」の世界
|
16:00 |
前田運送株式会社
事業内容 |
【倉庫事業】冷凍・冷蔵・常温の3温度帯での保管・出荷 【一般貨物自動車輸送事業】近郊エリアのチェーンストア、外食店舗への配送。関 東・関西圏への中距離輸送 |
設立 |
1981年 |
本社所在地 |
三重県三重郡川越町亀崎新田120 |
従業員数(パート・アルバイトを除く) |
355名 ※パート・アルバイトを含む |
URL |
https://maeda-recruit.com/ |
お問合せ先 |
人事部人事課 高橋 佐知子
jinji@maeda-t.com
059-364-5957
|
就活生が知らない 「知って驚く! 食品物流業界」の世界
|
三重日産自動車株式会社
事業内容 |
新車・中古車販売。自動車の車検・点検・修理。保険販売 |
設立 |
1946年11月1日 |
本社所在地 |
三重県津市垂水557番地の1 |
従業員数(パート・アルバイトを除く) |
287名 |
URL |
https://ni-mie.nissan-dealer.jp |
お問合せ先 |
人事部 課長代理 小野 徹雄
saiyoweb@mie-nissan.co.jp
090-7439-8132
|
就活生が知らない 「日産ディーラー×営業職」の世界
|
社会福祉法人 四日市福祉会
事業内容 |
知的障がい者への生活支援・就労支援・相談支援を実施。住まいの場3ヵ所、日中活動の場4ヶ所、相談支援事業所1ヶ所、児童の放課後等デイ1ヶ所を運営 |
設立 |
1994年7月1日 |
本社所在地 |
三重県四日市市別名3丁目3-10 |
従業員数(パート・アルバイトを除く) |
72名 |
URL |
https://www.blooming.or.jp/ |
お問合せ先 |
法人事務局 山下 晋徳
recruit@blooming.or.jp
059-331-8660
|
就活生が知らない 「障がい福祉×地域貢献」の世界
|
16:30 |
|
|
株式会社ホンダカーズ三重
事業内容 |
自動車販売、整備、レンタカー事業、保険各種 |
設立 |
1973年2月1日 |
本社所在地 |
三重県松阪市大塚町381番地の1 |
従業員数(パート・アルバイトを除く) |
503名 |
URL |
http://www.hondacars-mie.com |
お問合せ先 |
管理本部 人事部長 森本 典行
jinji02.pme07@honda-auto.ne.jp
0598-20-8383
|
就活生が知らない 「カーディーラー」の世界
|