就活本格化前の準備に
2022年
2月15日火
中止となりました
時間13:00~16:30
場所四日市市文化会館
対象大学・短大・専門学校在学中の学生
※新型コロナウイルス感染防止のため中止となりました。
合同企業説明会
第1回2022年
3月23日水
終了しました
第2回4月20日水 終了しました
第3回5月24日火
時間13:00~17:00
場所四日市市文化会館
対象2023年3月・大学・短大・専門学校等卒業予定及び
若年就職希望者
三重県最大級
100社出展※予定
※業界研究セミナーは60社
事前エントリー(必須)
このページ下部にあるエントリーフォームにて必要事項を入力の上、お申込みください。
申込完了
メール受信
申込後、入力いただいたメールアドレスに、申込完了メールと入場時に必要なご自身のQRコードが届きます。
受付
入場後、ご自身のQRコードを受付で提示してください。
企業ブース訪問
※過去の様子
アンケート記入
イベント当日、下記新型コロナウイルス感染症防止対策にご協力の上、ご来場ください。
会場内での感染防止対策
業界研究セミナー
![]() |
様々な業種・業界を短時間で知ることができた。
![]() |
就職活動が本格化する前に、業界研究・就活の雰囲気を知ることができて良かった。
![]() |
![]() |
![]() |
就職活動への不安があったけど、事前に企業の方と話をすることができて、良い準備ができた。
![]() |
就活に対して同じ悩みを持つ人と友達になれて、不安が軽くなった。
![]() |
![]() |
![]() |
企業の方ととても近い距離で話をすることができ、質問がしやすかった。
![]() |
インターンに参加していないから出遅れている、という不安も払拭できた。
![]() |
![]() |
![]() |
コロナ関係の対策をされていて、この時期に開催していただいてありがたいです。
![]() |
三重の就職セミナー
![]() |
自分の興味がある企業を選んで回ることができるので良かった。
![]() |
様々な企業の方からお話を聞くことができ、視野を広げる良い機会になった。
![]() |
![]() |
![]() |
ホームページやパンフレットではわからない部分まで知ることができた。
![]() |
企業の方との距離が近く、とても話しやすい雰囲気だった。じっくりとお話を聞くことができ良かった。
![]() |
![]() |
![]() |
初めて三重県での合説に参加。今まで愛知や東京での合説に参加しており、地元にこんなにたくさんの企業があったことを知らなかったのでとてもためになった。
![]() |
どこの企業を訪問しようかと迷っていたら、セミナースタッフの方が相談に乗ってくれて良かった。
![]() |
![]() |
![]() |
直接、人事の方々とお話しが出来てよかった。
![]() |
三重県
【その他】
愛知県
地元のイベントだからこそ
出会える企業多数!
【小売・卸売業(自動車関連)】
【サービス業】
【小売・卸売業】
【建設業】
【教育業】
【医療・福祉】
【機械・金属製造業】
【その他製造業】
【食品製造業】
【金融・保険・証券業】
【不動産業】
【通信業】
【ソフトウェア・情報処理業】
【運輸・倉庫業】
電機・ガス・水道等供給業
【五十音順】
![]() |
事前エントリーをしたら、QRコードが届きましたが、用途が分かりません。 |
---|
![]() |
届いたQRコードは、イベント当日に受付にて提示していただくものになります。申込をしたイベント当日まで大切に保管をしてください。 また、届いたQRコードは、ご自身の登録された情報を載せたものになります。イベントの受付以外にも、各企業ブース訪問の際にご提示いただくものになりますので、大切に保管してください。 |
---|
![]() |
事前エントリーをしたのに、申込完了メールまたはQRコードが届きません。 |
---|
![]() |
送信したメールが迷惑メールフォルダに振り分けられている場合があります。 迷惑メールフォルダをご確認ください。(迷惑メールの対策などでドメイン指定を行っている場合、メールが受信できない場合がございます。「@mie-snavi.net」を受信設定してください。ドメイン指定の解除方法について詳しくは、各携帯会社のHPからご確認ください。) メールが届いていない場合は、お手数ですが他のメールアドレスで登録し直してください。それでも届かない場合は、事務局までお問合せください。 四日市商工会議所 学生就職PRセンター TEL 059-352-8194059-352-8194 |
---|
![]() |
自分がエントリーする企業しか話を聞けないのでしょうか? |
---|
![]() |
エントリーする企業以外でも大丈夫です。業界研究セミナー・合同企業説明会は、多くの生の情報を集める場です。時間の許す限り1社でも多く訪問し、たくさんの発見をして会社・職種選びに活かしてください。 |
---|
![]() |
同じ企業が何度も参加している場合、お話の内容はイベントによって違うのでしょうか? |
---|
![]() |
企業によりますが、開催日によって説明内容が違うことは少ないです。それよりも他の企業のブースを訪問して視野を広くして魅力を感じる企業を見つけることをおすすめします。 |
---|
![]() |
友達と一緒にイベントに参加しても良いでしょうか? |
---|
![]() |
全く問題ありません。ぜひ、お友達と一緒に事前予約の上、ご来場ください。ただし、友達同士で盛り上がる場ではありません。企業担当者とお話をしていただく際は、節度は守ってくださいね。 |
---|
![]() |
「質問はありますか」と言われた時にどんなことを聞いたらいいのかすぐに思いつきません。 |
---|
![]() |
これを聞いておけば間違いない!という正解はありませんので、そんなに難しく考えなくても大丈夫です。あなたがその会社で働く上で「何を知りたいか」ですので、聞きたい内容は個人個人で違います。素直に聞きたいことを聞いてください。質問内容が選考に響いてしまうのではないか、などの心配も一切不要です。 |
---|
![]() |
説明が始まっていたらどうしたら良いでしょうか? |
---|
![]() |
順番待ちとなります。その間に他の空いているブースをまわっておくのも良いでしょう。 |
---|
![]() |
企業の人は1ブースあたり何人いますか? |
---|
![]() |
2人程度です。各ブースには参加者の椅子が4つ、企業側には2つ用意しています。 |
---|
![]() |
会場を出る時はどうしたら良いでしょうか? |
---|
![]() |
受付に記入したアンケート用紙をお渡しください。事前エントリー頂いた方は、申込時の自動返信メールの受信画面の提示でQUOカード500円分をお渡しします。さらに5つの企業のブースをまわった方には、もう1枚プレゼントします。 |
---|
![]() |
主催の商工会議所って? |
---|
![]() |
商工業発展に向けて要望活動や企業支援等に取り組んでいる、地域の総合経済団体です。全国で市などを中心に515か所設立されています。 |
---|
先着100名様と
5社訪問でもれなく!
受け取り方法
下のフォームより事前エントリーする
説明を聞いたブースでアンケート用紙にシールを貰う
帰り際、アンケート提出時に事前予約の自動返信メールとシールを見せてカードと引き換え