説明会(対面) ご参加
↓
一次選考(書類選考)
↓
最終選考(適性検査・役員面接)
三重就職NAVI
2026
UPDATE情報掲載日 2025年03月29日
業務内容 | <仕事内容は大きく分けて2つ> 【1】自動車販売 【2】アフターフォロー 【1】自動車販売 日産自動車では、クルマを販売する営業職を "カーライフアドバイザー"と呼んでいます。 単に車両を販売するだけでなく、 車種や買い替えの時期、買い方から お客さまとご家族のことまで理解。 カーライフにピッタリなクルマを提案します。 日産自動車の販売業務全般をお任せし、 担当のお客さま、ご来店いただいた お客さまへの対応など主に店舗での活動です。 事前の準備からご提案まで店舗の全スタッフと コミュニケーションを大切にして業務を進めます。 【2】アフターフォロー お客さまに自動車をご購入いただいた後の アフターサービスはとても重要です。 車検・点検のご案内などメンテナンスのサポートや 自動車保険代理店業務などを行っていただきます。 業務内容は幅広いですが、 皆さまの職歴や経験に応じた社内研修をはじめ、 日々の教育体制までしっかりと整っている職場です。 <研修も充実!> 様々な研修が充実していますので、知識が無くても大丈夫です! 基本から一緒に学んでいきますので ご安心くださいね! |
---|---|
採用人数 | 新車営業職5名/中古車営業職2名 |
勤務地 | 三重県内 19店舗のうち自宅(住居)から車で1時間以内で通勤できる範囲のお店 |
募集年齢 | 30歳まで |
募集学歴 | 四大卒、短大卒、専門卒 |
採用学部・学科 | 学部問わず |
初任給 | ■学院了、大卒 (月給)212,000円 ■短大卒 (月給)202,000円 |
諸手当 | 通勤手当(片道2km以上より支給) 役職手当 時間外手当 携帯電話貸与 各種販売報奨金等 ※県外にお住まいで通勤不能な方には 「住宅補助規程」により住宅家賃の補助があります。 |
福利厚生 | 【各種保険】健康保険・厚生年金・雇用保険・労働保険等 【各種制度】退職金制度、車両優待販売制度、 社員表彰(毎月)、優秀社員表彰(年1回) 半日有給休暇取得制度、永年勤続表彰制度 【他制度】家賃補助制度あり(※自宅より通勤困難者のみ) 【社員行事】新入社員歓迎ボウリング大会・バスツアー ゴルフコンペ・カート大会・海上釣り大会など(組合主催) 【各種福利】長島スパーランド 入場割引、温泉施設入浴割引 |
勤務時間 | 9:30~18:15 昼休憩60分 |
休日・休暇 | 年間115日/月8日以上 定休日 毎週水曜日・指定月の火曜日 シフト別による休日取得 その他有給休暇(初年度10日) ※土日祝もシフト調整により休日取得可能です。 長期休暇<GW(5日)、夏季(6日)、年末年始(7日)> 有給休暇取得促進制度「リフレッシュ休暇制度」完備 ほとんどの週の火曜日と水曜日がお休みなので 2連休でリフレッシュしていただけます。 有給休暇取得率も高いので、プライベートも 充実させながら働けます! |
諸条件 | 自動車運転免許(AT限定可)必須 |
業務内容 | ◆テクニカルアドバイザー(サービスフロント職)◆ テクニカルアドバイザーはショールームで アフターサービスにおける窓口として、ご入庫の受付をします! お客さまに「安心」「安全」なカーライフを提供し続けるために ご来店されたお客さまのニーズやお困りごとを聞き、不具合があればその詳細を問診し 実際に点検・整備を行うテクニカルスタッフに問診結果を伝え、作業を依頼します。 点検・整備を行うテクニカルスタッフは、豊富な知識と技術・経験といった 高い専門性を持つエンジニアですが、お客さまの立場に寄り添ってニーズや お困りごとを聞き、一人ひとりのお客さまの知識量に合わせて分かりやすい コミュニケーションをするのは、テクニカルアドバイザーだからこそできる仕事です! 厚い信頼をいただき、日産のファンになっていただくために、各職種が連携し、 チーム一丸で最高のおもてなしを実現します。 その先には、お客さまからの「ありがとう」という感謝の言葉が、 そして長きにわたってお客さまのカーライフを支えていく「やりがい」が待っています。 事務職よりお客様と関わりたい!でも、営業職ではないかな・・・? そんな風に悩まれている方にはぴったりだと思いますよ! <研修も充実!> 様々な研修が充実していますので、車の知識が無くても大丈夫です! 皆さん最初は車の知識ゼロで入社されますよ^^ 基本から一緒に学んでいきますので ご安心くださいね! |
---|---|
採用人数 | 3名 |
勤務地 | 三重県内 19店舗のうち自宅(住居)から車で1時間以内で通勤できる範囲のお店 |
募集年齢 | 30歳まで |
募集学歴 | 四大卒、高専卒、短大卒、専門卒、高校卒 |
採用学部・学科 | 学部問わず |
初任給 | ■学院了、大卒 (月給)210,000円 ■短大・専門卒 (月給)200,000円 |
諸手当 | 通勤手当(片道2km以上より支給) 役職手当 資格手当 時間外手当 各種販売報奨金等 |
福利厚生 | 【各種保険】健康保険・厚生年金・雇用保険・労働保険等 【各種制度】退職金制度、車両優待販売制度、 社員表彰(毎月)、優秀社員表彰(年1回) 【他制度】家賃補助制度あり(※自宅より通勤困難者のみ) 【社員行事】北海道スキーツアー ・ テーマパークバスツアー グルメツアー・ゴルフコンペ・カート大会など(組合主催) 【各種福利】長島スパーランド 入場割引、温泉施設入浴割引 |
勤務時間 | 9:30~18:15 昼休憩60分 |
休日・休暇 | 年間115日/月8日以上 定休日 毎週水曜日・指定月の火曜日 シフト別による休日取得 その他有給休暇(初年度10日) ※土日祝もシフト調整により休日取得可能です。 長期休暇<GW(5日)、夏季(6日)、年末年始(7日)> 有給休暇取得促進制度「リフレッシュ休暇制度」完備 サービス職だから土日は休めない? そんなことはありません。 もちろんサービス業なので土日の来客は多いですが 日産プリンス三重ではチームで仕事をしています。 プライベートも充実させながら働くことのできる会社です。 |
諸条件 | 自動車運転免許(AT限定可) 必須 |
郵便番号 | 5100001 |
---|---|
所在地 | 八田3-3-32 |
採用担当部署 | 管理本部 総務部 人財・採用・教育課 |
担当 | 加藤 大貴 |
担当者E-mail | d.kato@nissan-prince-mie.co.jp |
Tel | 059-364-2235 |
Fax | 059-364-2226 |
URL | http://www.nissan-prince-mie.co.jp/ |
SNS |